テルノグ

文章もお絵描きも、かきたいときだけかく。

手帳

バーチカル恐怖症を克服する【11】書き込むスペースをどう確保するか

一日の時間軸ごとにスケジュールとタスクを書き込んでいくタイプの手帳…「バーチカルタイプの手帳」が使えなくてかつ仕事を俯瞰的に見るのが苦手なわたしがバーチカルに挑戦するシリーズ第11弾。 11月になったからジブン手帳を使い始めるぞ!って思ったが12月…

【バレットジャーナル 12】タイトルにも規則を決める

どうも。会社の給湯室でマグカップを洗ったら、カレーくさくなったわたしです。 誰だよカレー食べた後のお弁当箱を洗ってスポンジをジョイくんでよく洗わなかったヤツ!!! 誰かわからんけど靴下履くといつも裏返しになる呪いがかかればいい! さて。 バレ…

【バレットジャーナル 11】毎日の振り返りができない課題をなんとかしたい

デイリーログを続けて2週間経過。 デイリーログ自体は続いている。続いているが、やはり課題は振り返りだ。 ウィークリーは完全に放置になってしまっている。せめて10月の間は続けようと思っていたが、もうやめてしまおう。罫線を書くのも面倒だ。 ふりか…

手帳のバーチカル恐怖症を克服する【10】→タスクシュートを使う

自分のお金把握ツールは家計簿。では時間を把握するには? …手帳だなあ。やっぱり。 バーチカル手帳は、仕事に使うことに決めている。 だけれど、時間をうまく使いたいのは仕事以外でも同じだ。 仕事が終わってから寝るまでの時間を何に使ってるのか? 土日…

【バレットジャーナル 10】デイリーログの振り返り

バレットジャーナルでデイリーログをつけだして1週間。 メモとして忘れないように書いたことは忘れる前に果たせた。バレットジャーナルのロゴの構想のメモを描いてあった。その通りに清書してロゴを完成させることもできた。 新しい気づきもいくつか書いてあ…

手帳のバーチカル恐怖症を克服する【9】週次振り返り

振り返りは土曜にしたいのだが、どうも日曜にずれ込んでしまう。 さて、バーチカルタイプの手帳で仕事のタスク管理を向上させようシリーズ第9弾。 (第8弾は脱線する振り返りを何とかしようの反省会) 今回から振り返りにテンプレートを使用してみることにし…

手帳のバーチカル恐怖症を克服する【8】恐怖症再び ~振り返り途中に別の作業を始めてしまうクセがある~

目を瞑る 頭をからっぽにする 頭からっぽの状態から、「暗闇の中心に青い光が現れてゆらめいている動画」を思い描く。 可能なら180秒程度、同じ映像をキープする。 青い光をイメージしてる最中に、色んな疑問が思い浮かぶ。 「これは何の意味があるのだろ…

【バレットジャーナル 9】習慣化したいことリストを作る

「箇条書き手帳でうまくいく はじめてのバレットジャーナル」を読んでから、自分のバレットジャーナルをどうしたらいいか考えている。 たびたび、通勤ウォーキングの習慣が身についたとか、 筋トレ習慣をつけるなどと書いてきた。 他にも自分のためになる習…

【バレットジャーナル 8】バレットジャーナルについて本が出ていた!

現在、わたしは自分のバレットジャーナルを試行錯誤して作っていて、それを公開している。その見本・お手本・参考先は、先人のインスタグラムやブログ記事だ。 もともとアメリカ発祥のバレットジャーナルなので公式サイトも英語だったので読む気になれず、手…

手帳のバーチカル恐怖症を克服する【7】

タスク管理ができず要領が悪く、すぐ脱線したりやるのを忘れたりするわたしが時間の使い方をうまくなるためにバーチカルタイプの手帳に挑戦することにしたシリーズ第8弾。 何をしていたかというと、以下の通り 仕事の手帳なので、職場に一週間置きっぱなしに…

【バレットジャーナル7】家計簿を追加したい

少々間が空いたが、バレットジャーナルにコンテンツを追加したいと思ったので記事を書こうと思う。 おさらいをすると、バレットジャーナルとは手帳術の一つで、好きな要素、項目を追加できる自由度の高いものだ。手書き、罫線を自分で引いたり項目を自分で考…

手帳を書かない休日は、やりたいことが片付かない

手帳には、やることを、 希望でも予定でも書いておく方がいい。 平日は仕事の予定がまずあって、それのおかげで予定は書きやすいが、 フリーの土日は希望でも書いておかないと、 脳みそがふと浮かんだことを片っ端からやりたがるようだ。 計画も立てずにやり…

【バレットジャーナル6】1か月のカレンダーと週ページを作る

いよいよバレットジャーナルのメインページだ。 バレットジャーナルについて、ツイッターでもまとめられたりしていて、最近注目されている気がする。来年の手帳について関心が高い時期だからかもしれないが。 1か月カレンダーを作る 目次を作り、記号のルー…

【バレットジャーナル5】片づけのルールと振り返り手順を追加する

バレットジャーナルを目標達成のために使おうとしているシリーズ第5弾。 といっても、現在は単なるバレットジャーナルをこういう風に作ってるよという紹介に過ぎない。 今回作ったバレットジャーナルの内容は… KEY Ruler(定規) Feng Shui Registration Boad…

【バレットジャーナル4】何を置いてもハズせないもの

前の記事でわたしのバレットジャーナルに目次とKEYを付けた。今回はタスクを進めていくために、つまり1か月と1週間のタスクを書き込むページを作るために必要なページを作っていく。 その前に、バレットジャーナルってなんだ?という人はコチラ。www.terunob…

【バレットジャーナル3】目次とキーを作るときのわくわくした感じ

バレットジャーナルを作り始める。 バインダーと方眼のA5ルーズリーフを用意した。 まずはインデックス、目次を作った。 マスキングテープのフレーム柄を切り、タイトルの飾り枠にする。 これはのちにページを追加するたびに書き込んでいくページなので最…

【バレットジャーナル2】何で作るか?

バレットジャーナルは、手帳術の一つだ。綴じてあるノートを使うのが一般的なようだが、わたしはバインダーとルーズリーフで作成しようと思う。 ちょうど、A5方眼目のルーズリーフをメモに使っているし、A5の古いが頑丈なバインダーも持っていた。これを使お…

【バレットジャーナル1】の構想を練る

バーチカルで悩んでるときにジブン手帳を使ってる人のブログを渡り歩いていて気になるワードを見つけた。 「バレットジャーナル」 なんだろう? 調べてみた。 「バレット」とは 「弾丸」という意味だ。文章中の「・」の意味もある。箇条書きのドットだ。 「…

心が決まったのでジブン手帳Bizを購入した話

2018年向けのバーチカルタイプの手帳を購入した。 バーチカルの原点であるクオバディスの手帳と随分迷ったが、実物を見ることができなかった。実際に手に取ってみて、1時間ロフトで迷っていたが(不審者)、ジブン手帳Bizを買って帰ってきた。 ジブン手帳Biz…

手帳のマンスリーと壁掛けカレンダーとアプリ

手帳の使い方について、いまもっぱらバーチカルを研究中だが、今回はマンスリー予定について会議した。 カレンダーは、仕事する上でも生活する上でも必要不可欠。 マンスリーしか使わないマンだったわたしは「カレンダーも手帳も使ってきたし、今さらマンス…

手帳のバーチカル恐怖症を克服する【6】

バーチカル手帳使いこなすシリーズ第6弾。前回で公開したルールを制定してから、実に7営業日もの間バーチカルを使い、会社から2回持ち帰ってきた。 ので、振り返りを行う。 そうそう、バーチカル使いこなすシリーズは、量が増えてきたのでカテゴリ―を作った…

手帳のバーチカル恐怖症を克服する【5】

週間予定を書き込む手帳のタイプの1つ、バーチカル。 これを使いこなしてうまく時間を使おう!使ったことないけど!シリーズの第5弾。 今回は、バーチカル手帳を使うためのルールを制定する手帳会議を開催したのでその議事録を共有したく思う。 ペンのルー…

やろうとしたタスクを全部やろうとすると26時間かかる

「今日はこれだけのことをやろう」なんとなくやることを考えて行動をする。 そして、気づいたら毎日2時に寝ている。そして翌日ねむい。ねむいから、「そして」を何回も使ってしまう。お粗末な文章になる。 そんな日々を過ごしている。 なんとかしたい。同じ…

手帳のバーチカル恐怖症を克服する【4】

残業が多く作業効率が悪くタスクが多くて手を着け忘れるマンによる手帳のバーチカルページの苦手意識を克服するチャレンジ4回目。 前回までのあらすじ ウィークリースケジュールをバーチカルに書くつもりが、紙面の時間軸無視したただのToDoになっていた!バ…

手帳のバーチカル恐怖症を克服する【3】

バーチカル恐怖症をなんとかする第3回。タスク管理にめちゃくちゃ時間かかるわたしが今回は手探りでバーチカルに記入した予定をもとに働いてみた結果の報告である。 バーチカルタイプのスケジュールを見て働いて思ったこと 書き込んだ時間通りに作業は進ま…

手帳のバーチカル恐怖症を克服する【2】

手帳にウィークリー予定をどうやって書けばいいかわからないタスク管理苦手マンによる恐怖のバーチカルタイプ調査結果を報告する。 なんのことだよ!って人は前記事をご覧いただきたい。 teruno-boo.hateblo.jp (手帳の)バーチカルタイプとは… 見開き一週間…

手帳のバーチカル恐怖症を克服する【1】

手帳の、ウィークリー予定を書き込むページには、タイプが2種類ある。 ひとつは、左側のページに週の予定、右側はメモっていういわゆる「レフト」。 もうひとつは、時間軸付きで縦線のならぶ「バーチカル」だ。 わたしはこのバーチカルが本当に苦手だ。 ど…

銀座loftに「ほぼ日手帳2018」を見に行ってきた話

トピック「ほぼ日手帳」について 9/1ほぼ日手帳の発売日である。まだほぼ日手帳オリジナルのラズベリーとメロンの2択で迷っていたわたしは実物の色をどうしても見たくて他の用事の帰りにloftに寄った。 極度の方向音痴のわたしは、この日のために無印良品に…

手帳に求めるものは何かを考える

わたしは「手帳」というモノが好きだ。 だけど、タスク管理としては全く使いこなせない。 それなのに手帳は毎年買っている。 わたしは何を手帳に求めているのか? よく考えてみた。考えた結果わたしが手帳に求めているのは 「できないことを、できるようにし…

かつて正面から見ていたものを横から見た

酷評されたり絶賛されたりしている(自分のツイッターアカウント調べ)某打ち上げ花火を下からやら横からやらみたいなタイトルになってしまったが、全然違う内容になる。 「たくさん敵を倒した騎士は戦いにおいては英雄だが、平和な世の中では人殺し」のように…

ここだよ!ここ!